| メイン |
復帰第一線を
2003年2月1日いつにしようかと。
思ってみたがとりあえず。
ここで重大発表。
今まで引っ張っていた卒論がやっと終了です。
口頭諮問が終わりました。
それはもう。
提出の時からもうできませんと泣き言を言っていたもので書き直し覚悟でした。
んでもって言われたこと。
内容がどうこうではなかったです。
文章がなってない、論じようという姿勢がないって最初に言われたからね。
本当の締め切りの日に出した枚数が足りてない未完の論文の方が良かったというのはいつものことですなのでいいとしましょう。
文章がなってないと言われたのも書くのが嫌いなのにこれだけの枚数を書けただけ良しとしましょう。
(実は指定枚数に2枚ほど足りてない。)
てな感じで読むのに苦労をされたようです。
ごめんなさい、先生。
そしてご迷惑をおかけしました。
この日記を読むことはないでしょうが此処にて。
思ってみたがとりあえず。
ここで重大発表。
今まで引っ張っていた卒論がやっと終了です。
口頭諮問が終わりました。
それはもう。
提出の時からもうできませんと泣き言を言っていたもので書き直し覚悟でした。
んでもって言われたこと。
内容がどうこうではなかったです。
文章がなってない、論じようという姿勢がないって最初に言われたからね。
本当の締め切りの日に出した枚数が足りてない未完の論文の方が良かったというのはいつものことですなのでいいとしましょう。
文章がなってないと言われたのも書くのが嫌いなのにこれだけの枚数を書けただけ良しとしましょう。
(実は指定枚数に2枚ほど足りてない。)
てな感じで読むのに苦労をされたようです。
ごめんなさい、先生。
そしてご迷惑をおかけしました。
この日記を読むことはないでしょうが此処にて。
| メイン |
コメント