イメージ倒れかも
2002年8月16日高級というイメージを持っていたけどそうでもない。
人が多く、避暑というよりは観光という感じか強い。
地元の人にしてみれば今年は暑かったらしいが大阪にしてみれば10℃程違ったから過ごしやすかった。避暑と感じられるのは涼しさくらいだろうか。
そこらにいる人みんながなぜか犬を連れていて金持ちのステイタスかと思ってみたり。小学校にも上がっていないような小さな子供がたくさん来ていて良い生活をしているなぁと思ってみたり。
人でごったがえしていたから軽井沢って想像していたのと違うと思ったのだが値段的にはさすがに軽井沢。
全てにおいて高いです。
ホテルも一泊1人3万円からというところもあるくらいには。
自然観察会というものに参加してタリアセンだったかを観光、小諸と言うところに行って帰ってきました。
私にしてみれば自然観察会は興味がなかった。タリアセンは良かったが、小諸の藤村記念館は体調不良でまともに見なかったので何とも言えない。総じて何しに行ったのだろう。これで今年もまたどこに行ったのか覚えていないのだろう。
ま、いいか。今の時点でこれだけ覚えていれば十分だ。
人が多く、避暑というよりは観光という感じか強い。
地元の人にしてみれば今年は暑かったらしいが大阪にしてみれば10℃程違ったから過ごしやすかった。避暑と感じられるのは涼しさくらいだろうか。
そこらにいる人みんながなぜか犬を連れていて金持ちのステイタスかと思ってみたり。小学校にも上がっていないような小さな子供がたくさん来ていて良い生活をしているなぁと思ってみたり。
人でごったがえしていたから軽井沢って想像していたのと違うと思ったのだが値段的にはさすがに軽井沢。
全てにおいて高いです。
ホテルも一泊1人3万円からというところもあるくらいには。
自然観察会というものに参加してタリアセンだったかを観光、小諸と言うところに行って帰ってきました。
私にしてみれば自然観察会は興味がなかった。タリアセンは良かったが、小諸の藤村記念館は体調不良でまともに見なかったので何とも言えない。総じて何しに行ったのだろう。これで今年もまたどこに行ったのか覚えていないのだろう。
ま、いいか。今の時点でこれだけ覚えていれば十分だ。
コメント