テレビが壊れた。
母親が電源を入れるとつくんだけど。
そんな技術誰も持ってないし。そのうち電源は入るけど手を離すと消えてしまうようになった。買い換えるのがもったいないと全ての家電製品が昔のものばかりでテレビはまだ新しいほう。15年くらい前かな、買ったのは。
冷蔵庫なんか25年くらい前のだし。
そういえば電気カーペットも壊れたなぁ。
いつだったか帰ったらお母さんがカーペットの電源部分を分解しててびっくりしたもんなぁ。その上直せなくなってたし。
最近、必要なもので?壊れるものが多いわ。テレビは無くても良いと言ったのは私と母親だけで壊した張本人の父親は前に調子が悪いから買い換えようと言ったときには買い渋った癖して率先して買いに行ったからね。

夏にも何か壊れていたような気がする・・・。
・・・気のせいかな。

例を挙げてみると
壊れたテレビが15年、冷蔵庫?が25年?が30年、カーペットは5年くらいかな。
クーラーは15年でストーブは15年。古いものはそれ以上。
洗濯機はいつだったか買い換えた。掃除機が半分壊れかけてて15年かな。
15年くらい前に今の家に引っ越してきたんだけどそれより前から使っているものが多いはず。小さかったから分からないということで分からないものは引っ越してきてからと言う計算だけど物持ちが良すぎな気もする。
未だにダイヤル式の黒電話だしね。
いいけどさ・・・。

新しいテレビは綺麗だった。

コメント

姫

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索