大昔だけど

2003年3月10日
2001年10月31日の日記を覚えている人は
普通いないね。

突然この日記に関わりができたので。

要約すると喪失歯という永久歯が無い歯が
私にはある。ええと、乳歯のままということね。
何本か。

このうちの一本が欠けて抜けそうになったから
病院に行って治療を受けたのです。

それから何事もなく1年ほど経っている。

突然治療をしてくれた先生から電話があって一度検診に来てくださいとのこと。

昼から予定があるのに行くことになった。
なぜこの日にと思ってしまったよ。

宝塚の開演に間に合わないかもと本気で焦った。

お帰りなさい会

2003年3月4日
いせとのお帰りなさい会という名目の飲み会だった。

例によって例の如くお酒、特にビールは苦手だから
ひたすら食べていた。
お酒を飲まないでひたすら食べてて会話に参加してなくても楽しんでいます。

これまた例のように待ち合わせに遅刻したんだけどお店に向かう最中に親から電話があって次の日に面接だから早く帰って来いと言われる。

早めに帰るとだけ返事して飲み会に参加していたんだけど催促のメールが何通かきた時点でそろそろかえらないとまずいかと先に帰ることに。

いせとが、もう酔っぱらっていると気付かなかったからあるものを奪われてしまいましたよ(笑)


棚ぼたな日

2003年3月2日
父が携帯を持ちたいと言い出した。
それ自体は別に良いけどなぜか買いに行ったのは
私と母だった。

父曰く簡単な機能のものが良いとのこと。

しかしながらこのご時世、新しい携帯が出るたびに機能が増えるじゃないか。

ここで私の携帯を父に払い下げ(笑)私が新規で買うという話が出た。

ショップのお姉さんに私の電話を見せると保証も昔に切れているし、新規と機種交換でも値段はほとんど変わらないですよと勧められ新しい電話を二台購入することに。

父の携帯が欲しいという言葉から突然一番新しい機種を持つこととなったのです。
カメラ付きです。
カラーです。

後一ヶ月で丸三年持っていたことになる電話だったから画面が白黒だったんだよ。買った当時は一番新しかったのに。
親には知れれたくないことをつらつらと書き連ねている時気付いたら後ろに母親が立っていた。

驚いてネットを閉じてしまったからアップしたと思っていた日記ができていなかった。

せっかく書いていたのになぁ。

そしてそれがいつ何を書いていたのか不明です。

母親が見る心配のない時間にと思ったら
今度は父が同じ部屋にいた。

どうしたらよいのでしょうね。
いせととsakanaがデートをしていたようだ。

sakanaの携帯からsakanaの文章ではない
メールが届いた。

お呼び出しのメールだった。
三宮までお出かけしてきました。

東急ハンズで迷子になりかけ、なぜか階段で5階か6階まで上りさすがにしんどくなり。

何も言わないで家を出てきたから帰ったら
いろいろ聞かれた。

いまだに8時以降に家に帰り着くことは許されないらしい。


歌唱力抜群

2003年2月26日
書道の先生というのはなぜあんなに
歌が上手なのでしょう。
大学で習った4人の(一人は定年退職、もう一人は今年度初めての先生故習ったわけではないけど)

ということで部活の追いコンでした。

4回が二人しかいないという寂しい状況で。
本当なら4人いるはずなのに。

なぜだか毎年食事が中華でその後にカラオケと決まっている。退職された先生が中華が好きでカラオケも好きで通っている先生だったのは知っている。

だからって新しい先生までがなぜ中華?カラオケ?
学生より先生が率先してカラオケまで
行ったもんなぁ。

70歳で新婚で元気だなぁ。

ここでタイトルに戻る。

この先生は褒められるのが好き。
まぁ上手なことは確かです。

でも一番上手なのは若い方の先生。

このメンバーの前で歌えません。

追いコンって空気ではなくなっっていたけど
ありがというということで。

この日初めて会った硬筆の先生が
とても穏やかで素敵なおじいさんでした。


山猫

2003年2月25日
えぇと、この言葉で何かが分かった方々、そっとしておいて下さいませ。

分からなかった方々、知らないままでいた方が幸せです。

この言葉から連想されるのは私は某サッカー漫画の
彼なのですが、それだけではすまなかったみたいですね。

こんなところでこの言葉に遭遇するとは思いませんでしたよ。

確かに倒産?するとか何だかという噂は出ていたみたいですが。この部門が他に移るとは思っていませんでしたし、移るとしてもこんなに早く移るとは思わなかったです。なんとなく好きなレーベルが他に移るのってショックです。

消えて無くなってしまうよりは良いのでしょうけどね。

謝罪を致します。
訳の分からないことを書いてごめんなさい。
でももう少し続きます。

山猫という文字を見て自分で違うと
否定していたのに。本当にそうだと知った時点で
笑えてしまいました。
某サッカー漫画の彼の渾名と同じだということで。

タイトルって大事ですね。
そのもののイメージになるからね。

次に見かけた時も色々な意味を込めて
チェックを入れてしまうことでしょう。

最後にそれが山猫のイメージかどうかは私には分かりません。感じ方は人それぞれでしょう。
ホッとしたのは内容が以前と変わりなかったことでしょうか。


再試という言葉

2003年2月20日
成績発表でした。
成績表はなかなか楽しい状況で。

これはいっしょにいたらーな。だけが知っている
事実ということにしておきましょう。

卒論を落としていると何度も言っていたのは
再試という形をとってもう一度学校に提出しなければならなかったからです。

先生からは卒業できるという言葉をもらいました。
しかし締め切りの日までにきちんとした形で提出できていなかったので学校には再試という届けが先生から出されていたのです。

まぁ、出すだけなのでもう大丈夫です。

ええと本日バイト中の楽しかったというか、
苦笑を誘われたこと。

コミックの注文のため、コミックコーナーに
おりましたところ、中学生と思われる少年二人が話をしておりました。

最初はこれを持っているとかこれが面白いとかだったのですが、途中から何を指してそう言ってるのかわからないけど少年漫画でもホモが出ているとかいう話になっていたのです。

それが最後にはお姉さんの持っている(買っている)ホモ漫画を読んで気持ち悪くなったという方向にまで話が進んでいて笑いそうになってしまいました。

少し顔がヒクヒクしかけてました。

一緒にいた同じバイトの人と「笑いそうになりましたよね〜」という会話をするくらいにはよく聞こえてしまったのです。

しかし少年のお姉さんも男の子にホモ漫画を読ませるのかと驚きました。平気な男の子もいるだろうけどその少年は気持ち悪かったそうなので。
女姉妹ならまだしもねぇ。

でもうちの妹は受け付けないです。

コナンちゃん

2003年2月18日
凌の家にまたまた行ってきました。

久しぶりに六甲まで行ったわ〜。
私の我が儘によりコナンのビデオを
見せて戴きました。

面白かったわ。

ええ、アンソロを読みながらだったけど。
まだ映画版コナンは全部見てないんだよ。
コナンの映画は見たいのです。

今週のコナンは見逃したなぁ。残念。
そろそろアニメおわるのだろうか。


そうそう、手塚氏が九州に行ってるって
知らなかった。
凌の言葉が右から左だったわ。
初めて知った新事実☆

五ツ木の模試ってご存知でしょうか?
高校受験のための模試だと思うんだけど。

その五ツ木の模試の監督なるものを
体験してきました。

妹の学校でクラブの部費のためにはじめたらしい、代々続いているアルバイトのようです。
人数が集まらず私にまで声がかかりました。
大変そうだったので気軽に行ってみました。
妹が模試の監督ではなく本部と呼ばれる解答用紙やらを管理する立場にあるチーフと呼ばれる役職だったので集合時間が7時でした。
監督は7時20分だったのですが。

一緒に行ったので7時に着くように起きなければならず5時半起きでした。
前日バイトだったので睡眠時間が約2〜3時間。
監督してるときは眠くなかったけどその後本屋のバイトに行く電車の中で眠くて仕方がなくなってきました。レジを一人でしてたらお金を間違うかもとか思うくらい体がだるかった。

なんか話が飛んでるなぁ。

模試の監督は全部放送で指示が出るため私が何も言わなくても進んでいく状態です。することと言えば問題用紙と解答用紙を配るだけ。
放送で流れる言葉と同じことが書かれた台本も渡されて、放送のあともう一度繰り返すようにと言われたがそんなことしなくても放送の指示に従うので何も言わなかったし。

中学生ってまだ女の子の方が大人っぽいね。
男の子は可愛らしいわ。
子供ってかんじがした。
女の子の可愛いとはまた別です。
将来美人さんに育ちそうな子もいたし(笑)

臨時収入は即座に消えていきます。
なぜだ〜


バイトのパートさんと話していると長女気質だと、しっかりしていると言われ嬉しい気分になり。
よく一人っ子か末っ子だと言われるので。
そのパートさんは話をしていると性格が若い人なので妹の性格を言い当てたときにはさすが母親、と思いました。


めずらしく後のレジに入ったはいいけどなんか忘れているような気がする。

しまった

2003年2月10日
前髪を切りすぎた。
恥ずかしい。
長かったものでまだ大丈夫と気分良く切っていたのが間違いだったらしい。
慣れるのに時間がかかりそうだけどそのうち気にならなくなるかな。
美容院に行ったのではなく自分で切ったから短くなったのは前髪だけです。
切ってから会った人には感じが違うと言われました。
自分では慣れなくて変な感じです。

絵画展へ

2003年2月9日
レンブラントだったっけ?
いえいえ、クールベですね。
大阪であった方だから。

ということでクールベ展へ行って参りました。
展覧会、特に絵の展覧会は人が多くて
好きじゃない。
見ること自体は好きなんだけどね。
いつもなら父親が一番早く見終わっているのだけど今回はゆっくり回っていたらしい。
なので私が一番先に見終わって暇〜と
なっておりました。

レンブラントとクールベとどっちが好き?と聞かれ、クールベと答えたは良いが多分クールベの方が好みだろうがレンブラントを見たときの精神状態が半端じゃなく悪かったのでどんなのだったか覚えてないのです。
故にクールベと答えてみた。

ということは親には内緒。

でも私の精神状態が悪かったことは知っているのです。

なんだかんだ言っても展覧会・博覧会によく行っている家族よね、本当に。


デートデート

2003年2月7日
凌とデートでした。
地元の駅で高校時代の友達に会い、精神状態が最悪のまま凌と合流。
彼女と話すのはしんどい。
「彼氏の家と私(姫)の家が超近いねんで〜」と
嬉しそうに話しているのだけど私はそんなこと嬉しくないしね。
大荷物持ってるところを見られたしね。
自分がデートだからって人に会うたびにデート?って聞くのはやめてほしいね。
自分で気付いているのかいないのか、彼女の行動は私より有利にたとうとしているのだよ。まぁ、高校の頃からそうだったけど、会うことが少なくなってからそれが酷くなったのは気のせいではないかも。ごめんねぇ、イベントごとにも彼氏とかにも興味が無くて。
愚痴ってしまいましたが本はそれなりに高値で売れ良かった良かった。
前日にバイト先の店の人と万引きについて話していたとき古本屋なんぞができたから万引きが増え、怪しいと思っても買い取るのが悪いみたいな話になって相づちをうっていたけど私は古本屋がないと困るなぁと思ってしまったのです。

入試2日目

2003年2月5日
バイトでした。
昨日よりはまだ早く着きましたが遅刻気味でした。
ごめんなさい。
この日はかなりと電車が一緒でした。
なぜか駅前改札口が風が通って寒く、外は暖かいという状態だったようで。
受験生が少ない上に何かを尋ねてくるような人もおらず暇でした。
あ゛ー忘れちゃったよ「〜ごまぱん」のフレーズを解読しようと努力してみました。
給料を取りに学校に寄ったあと、凌さん家にまたまたお邪魔をし、お昼を食べに行く。
そこで一人寝てしまいました。ごめんなさい。
あそこまで寝るとは思わなかったです。寝不足だったとも思えないのですがああなった以上寝てなかったのでしょう。


バイトでした。
遅刻しました。
申し訳ありません。
朝起きられなかったことも確かながら昼間の感覚でいたものだから1時間で駅までたどり着けるという思い込みをしていたのです。
前日までは1時間では着かないことをわかっていたのに。
その上いつもも事ながら母はギリギリ間に合う時間に起こしてと頼んでもその時間を30分ほど過ぎてからでないと起こしてくれないのを忘れていた。
焦らせるくせして頼んだ時間には起こしてくれなくて腹立つわ〜。
他力本願がいけないのでしょうけど。


お邪魔しました

2003年2月3日
凌さん家に三回目のお邪魔。
まぁ、そういうことで。
薄い本は読破してしまったようであります。
ありがとう。
不二がうさぎだったの〜と嬉しそうにほざいている私を許して(笑)
今後はアンソロ読破だろうか・・・。

復帰第一線を

2003年2月1日
いつにしようかと。

思ってみたがとりあえず。

ここで重大発表。


今まで引っ張っていた卒論がやっと終了です。

口頭諮問が終わりました。

それはもう。
提出の時からもうできませんと泣き言を言っていたもので書き直し覚悟でした。

んでもって言われたこと。
内容がどうこうではなかったです。

文章がなってない、論じようという姿勢がないって最初に言われたからね。
本当の締め切りの日に出した枚数が足りてない未完の論文の方が良かったというのはいつものことですなのでいいとしましょう。
文章がなってないと言われたのも書くのが嫌いなのにこれだけの枚数を書けただけ良しとしましょう。
(実は指定枚数に2枚ほど足りてない。)
てな感じで読むのに苦労をされたようです。

ごめんなさい、先生。
そしてご迷惑をおかけしました。
この日記を読むことはないでしょうが此処にて。


何故だ

2002年9月10日
ログインしようとしてできなかったことが
ここ2週間のうち数回。

さぼってたわけじゃないのよ。
今回に限っては。

今日までの日記は追々上げていきたいとは思いますが、やっと今日公務員試験の願書を出しに行けました。

実は家族には既に出しに行ったことにしてあったので市役所までに母と遭遇しないか心配でしたが。
母だけでなく母の同僚の先生という人をたくさん知っています。なので同僚の先生にも会わないか心配をしてしまいました。

だって市役所の近くだって言うんですもの、勤め先の中学が。私は阪急でしかわからないけどモノレールも近いと聞いたのです。

出しに行ってやったこと。
降りる駅を間違えた。
何か一つは失敗をしているなぁ、私。

交通費が痛い。


そしてかなり。
お疲れさま〜。

お泊まり

2002年8月24日
かなりの家にお泊まり。
よそ様のお宅に泊まりに行くなど小学生以来だわ。
嬉しいわねぇ。
母から許しが出る少し前に「だって駄目って言ってたやんか」「そう言えばそうやな」
と言うような会話をしていた。
家を空けるのが駄目ということではなく、いろいろなことに対してではあるが。
今回も聞いてはみたが、本当に行けるとは思ってなかった。
てなことで許しを受けてかなり宅。
らーな。が金田一を読みたいと言っていた。タイムリーに妹が友達から金田一を借りていて続きが気になっていた。
絵や効果音など気にせずにひたすらせりふを読んでいく。そして読み終わる。
全て読めて満足です。

って翌日インテなのにこんなことで寝る時間を削ってどうするんだ(苦笑)
思い出したようにスペースがどこかネットで調べてみたりして。

当日。順調に会場まで行き着く。
並ぶ時間が長いサークルさんはないのでここでも順調に買えた。
問題は千円札ばかりだったのでいくら使ったか分からなかったこと。
んでもって1時間もかからないうちに全て買い終える。
買うのに時間がかからないのはいつもと同じだね。

残念だったのは幾つかサークルさんが来ていなかったこととチェックしていたサークルさんに行き損ねたこと。早く買い終わったので2回目を回ろうかとしてしてたのにチェックを入れたのに言ってないことに気付かなかったのよねぇ。

この日はバイトでした。
重い荷物かかえてバイトに行きました。
同じ時間に入っている人はインテに行くことを知られているので良しとしよう。
交代のお昼の人に荷物を不審がられたくはなかったのだけどとりあえず大丈夫だったようで良かった。



1 2 3 4 5 6 7 >

 
姫

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索